松代・若穂
冬至の日、午後2時過ぎに西条西楽寺真田信重公御霊屋宝珠の上方、西の山に太陽が沈む珍しい光景が見られます。約370年前に西方浄土が体感できるように設計建築された御霊屋です。建物内には市指定文化財の仏像・唐様式の組物・浄土へ導く天女の絵があり、江戸中期の芸術が集大成した重要文化財です。
当日は夕日のあとに御霊屋内部に入らせていただきます。また、清水寺を訪問し、重要文化財の千手観音などを拝観します。
開催期間 |
【終了しました】 2020年12月21日(月)12:30~受付開始 見学13:00~15:00 |
---|---|
会場 | 集合:松代町西条地震観測所入口の御手洗横 |
住所 | 長野市松代町西条3511 |
料金 | 1,000円 |
駐車場 |
有り
(集合場所と同じ) |
問い合わせ先 | NPO法人夢空間松代のまちと心を育てる会 |
電話番号 | 026-278-1277 |
URL | http://www.npo-yumekuukan.com/ |
備考 | 予約不要 暖かい服装でお越しください |