秋の大収穫祭2018 JAグリーン長野グリーンフェスティバル&食の合戦 in ながの
長野県発祥の「スノービーボール」をご存知ですか??
誰でも気軽に楽しめる新しい冬場の雪遊び(=スノーレジャー)スノービーボール。実は、信州せいしゅん村(長野県上田市下武石)代表の小林一郎さんにより考案されました、長野県発祥のニュースポーツなんです!
安全第一!雪上でトライ・トライ・トライ!
競技は5名のチーム制。ルールはバスケットボールとラグビーを混ぜたようなものです。…と言われると「 ??? 」ですが、大丈夫。誰でもすぐに覚えられる簡単なものなのでご安心。
【基本ルール】
- タックルなど危険な接触は即退場
- ボールを持って動けるのは3歩まで
- ボールが地面に落ちると相手ボール
- 5秒以上ボールを持つと相手ボール
- ハーフラインを超えてゴールするパスは禁止
ボールはソフトビーチバレーのボールを使い、パスしながら相手方のゴールラインを超えてトライすると得点! 相手への接触を禁止するなど、何よりも安全を最優先として、誰でも気軽に楽しめることをモットーとしています。スノーというだけあって、雪の積もった屋外で楽しめることも「スノービーボール」の 醍醐味の一つです。
試合進行の様子
パスをつないでボールをゴールラインへ運びます。
3歩まで歩いてOK、4秒以内にパスを投げる!
相手のプレーに影響を与えるような身体の接触はいけません。
相手方のゴールラインを超えてトライ!(トライの数で勝負を決めます)
スノービーボールは、雪上で誰もが楽しめる
新しいスノーレジャーです!!
第2回
雪国カップスノービーボール全国大会in長野・いいづな高原 開催!
平成30年2月10日(土)に、第2回スノービーボール全国大会を開催!友人やご家族など、気の合う仲間5人以上でチームを作れば、誰でも参加OK!2代目チャンピオンの座を目指し、多くの皆さんのご参加をお待ちしております。
詳しくはこちら: 雪国カップスノービーボール全国大会in長野・いいづな高原
特集