花咲くとき。
人は心はずみ、優しく時に力強く、
未来を見据える。
花は魅了する。
全ての人々を受け入れてきた善光寺で
大輪の花を咲かせます。

The moment a flower blossoms.
Hearts emboldened, people
softly, sometimes forcefully, gaze into the future
Flowers mesmerize.
Believed to be in full bloom in the Pure Land
lotus flowers mesmerize humankind
an imaginary world beckons.


花開絢爛
怦然心動且温暖、堅韌
綻放未來
朵朵優雅、迷人
心如大海納百川的善光寺
開滿盛開的大簇花朵

開催概要ABOUT

歴史が紡いだ「美」を、未来へつなぐ、音と光の共演。

長野市・善光寺を中心としたエリアを、光で彩る新しいイベント
「善光寺表参道イルミネーション」。長野駅前から善光寺までの、全長約1.8kmにわたる善光寺表参道の並木を、イルミネーションで彩ります。
善光寺本堂や山門は、トップデザイナーによる光の空間演出を行い、幻想的な世界へと、皆さまをご案内します。

The beauty of the past is connected to the future, co-staring light and sound.

In the Zenkoji area of Nagano City, a new event called the Zenkoji Omotesando Illumination will paint the area in light. From the Nagano Station area to Zenkoji Temple, the row of trees along the 1.8 km of Zenkoji Omotesando Street will be colored by illuminations. A top designer will put on an aerial display out of light at Zenkoji Hondo and Sanmon, inviting everyone into the wondrous world of the Pure Land, a Buddhist vision of heaven.

歷史編織的「美」,連接未來,音樂與光的共舞

長野市・善光寺為中心的地區,霓虹灯點綴的全新活動!
「善光寺表參道霓虹燈展」,從長野站至善光寺,全程約1.8公尺的善光寺表參道街道兩旁的樹木上裝飾霓虹燈,点亮整個街道。
善光寺正殿、山門由頂級設計師用光線投影的空間藝術作品,展現梦幻般的炫彩世界。

開催日程
SCHEDULE
舉辦日程
表参道イルミネーション
2018年11月24日(土)~12月25日(火)
善光寺イルミネーション
2018年12月15日(土)~12月25日(火)
※12月18日は善光寺の消灯行事のため点灯はいたしません。
Omotesando Illumination
Nov. 24th (Sat.), 2018 - December 25th (Tues.)
Zenkoji Illumination
Dec. 15th (Sat.), 2018 - Dec. 25th (Tues.)
※All of the lights at Zenkoji will be put out on Dec. 18th for religious reasons.
表參道霓虹燈展
2018年11月24日(星期六)~12月25日(星期二)
善光寺霓虹燈展
2018年12月15日(星期六)~12月25日(星期二)
※12月18日因善光寺熄燈活動,故無燈展。
開催時間
Time
舉辦時間
17:00~20:00 5:00 p.m. - 8:00 p.m.
会 場
Place
會場
長野駅~善光寺までの表参道(全長約1.8km)
Omotesando Street,
leading from Nagano Station to Zenkoji (about 1.8 km)
長野站~善光寺的表參道(全程約1.8公尺)

善光寺表参道イルミネーション 公式ガイドブック PDFダウンロード

善光寺イルミネーション
ZENKOJI ILLUMINATION善光寺霓虹燈展

花咲くとき。人は心はずみ、優しく、時に力強く、未来を見据える。

メイン会場となる善光寺では、表参道イルミネーションなどで有名な空間デザイナー・長谷川喜美さんトータルプロデュースのインスタレーションを展開します。
仏教とゆかりの深い「蓮の花」をモチーフに、花が生まれ、咲き誇る姿を通じて、光に満ちた幻想的な世界観を表現します。

The moment a flower blossoms. Hearts emboldened, people, softly, sometimes forcefully, gaze into the future.

At Zenkoji, the main location for Nagano's version of DESIGN WEEK, the entire installation including the Omotesando illumination will be created by famous airspace designer Kimi Hasegawa. She will use images of lotus flowers blooming, a motif deeply connected to Buddhism, to represent the beautiful, luminescent paradise from Buddhist scripture: the Pure Land.

花開絢爛,怦然心動且温暖、堅韌,綻放未來

主會場善光寺,與全國召開的「DESIGN WEEK」協作,并由在表參道霓虹燈展中頗有知名度的空間設計師長谷川喜美進行總設計,裝飾藝術空間。
與佛教有緣的「蓮花」為主題,通過生根,開花等花姿,展現炫彩梦幻般的美麗世界。

PROFILE Kimi Hasegawa

長谷川 喜美

ベルベッタ・デザイン代表。「空気をデザインする」をテーマに空間に関わる様々なクリエイションを手掛ける。代表作として、日本橋「桜フェスティバル」、丸の内「Blooming Anniversary~花で彩るクリスマス~」、グランフロント大阪「WINTER IN RED」、表参道イルミネーション等の大型複合施設の冬期装飾/ 空間演出、店舗の内装、CI / グラフィック、映像など多岐に渡る。

JACEイベントアワード最優秀賞経済産業大臣賞
フランス国民美術協会主催サロン展2014年金賞及び審査員賞金賞/DSA優秀賞他 / DESIGN ASSOCIATION NPO 理事
www.velveta.jp

仲見世通り 光の装飾

画像はイメージです

12月15日(土)~12月25日(火)【12月18日は除く】の期間中、善光寺の仲見世通りでは、蓮の蕾をイメージしたランタンによる光の装飾が行われます。
グラフィックデザイナーの堤岳彦さんが、設計・デザインを担当したランタンをベースに、市民参加のワークショップや、長野美術専門学校の学生が講師となる子ども向け美術教室でペイントを施しました。
約200個の色鮮やかなランタンが仲見世通りを華麗に彩ります。

演奏会Concerts演奏會

善光寺に鳴り響く、音楽と光。
Music and light resound at Zenkoji.
響徹善光寺,音樂與光彩

歌と能、フルート、雅楽、ゴスペル・・・。
さまざまなスタイルのパフォーマンスが、善光寺の厳かな佇まいと融合します。

Songs and Noh, flute, gagaku, gospel... Fantastical performances of many different styles of music and lights joined together will blend with the solemn atmosphere of Zenkoji.

歌曲與能劇、長笛、雅樂、福音音樂・・・
形式繁多的表演,同善光寺的莊嚴完美融合。

善光寺大本願 Zenkoji Daihongan 善光寺大本願

  • 2018年12月15日 15:30~ 「麻衣と舞」(歌×能)
    Dec. 15, 2018 Begins 3:30 p.m. "Music and Movement" (singing and noh)
    2018年12月15日 15:30~ 「麻衣與舞」(歌曲×能劇)
    詳細 終了
  • 2018年12月22日 15:30~ 大本願雅楽会
    Dec. 22, 2018 Begins 3:30 p.m. Zenkoji Gagaku
    2018年12月22日 15:30~ 大本願雅樂會
    詳細 終了

善光寺大勧進 Zenkoji Daikanjin 善光寺大勸進

  • 2018年12月16日 18:30~ 小林志穂(フルート)
    Dec. 16, 2018 Begins 6:30 p.m. Shiho Kobayashi (flute performance)
    2018年12月16日 18:30~ 小林志穂(長笛)
    詳細 終了
  • 2018年12月23日 18:30~ リトルキャロル(ゴスペル)
    Dec. 23, 2018 Begins 6:30 p.m. Little Carol (gospel)
    2018年12月23日 18:30~ 女子合唱團(福音音樂)
    詳細 終了

※すべて無料でご参加いただけます。
※各コンサートは概ね1時間程度を予定しています。

平成30年度 長野県地域発 元気づくり支援金活用事業

「麻衣と舞」(歌×能)

作曲家久石譲氏を父に持つ歌手の麻衣氏と能楽師 梅若紀彰氏による歌と能の舞の競演。コンサートホールとは違い善光寺大本願の厳かな雰囲気の中で、日本の伝統芸能と現代音楽との融合をお楽しみください。

大本願雅楽会

善光寺の御開帳に合わせた浄土宗の僧侶ら30人余りでつくる善光寺大本願雅楽会。僧侶により奏でられる大変貴重な雅楽を大本願という特別な場でお楽しみください。

小林志穂(フルート)

モントリオール交響楽団首席フルート奏者 ティモシー・ハッチンス氏のもので1年間研鑽を積み、現在、大阪交響楽団首席フルート奏者として活躍する小林志穂氏のソロ演奏会。善光寺善光寺大勧進に響き渡る澄み切った音色をお楽しみください。

リトルキャロル(ゴスペル)

元NHK東京放送児童合唱団(現NHK東京合唱団)の卒団生により結成された女性コーラスグループ。ポップスとクラシックが融合した独自の世界観を善光寺大勧進という特別な場所でお楽しみいただけます。

オープンレシピOpen Recipe開幕菜餚

長野市・善光寺に訪れる皆さまへの、「おもてなし」。
Hospitality for everyone visiting Nagano City and Zenkoji Temple.
為前來拜訪長野市・善光寺的「熱忱招待」。

山々に囲まれた長野市では現在、猪や鹿などによる農業被害が問題となっています。NAGANO DESIGN WEEKでは長野市が抱える有害鳥獣問題をデザインの力で解決するため、名産物であるリンゴやキノコ、野菜、発酵食品など長野市らしい食材と掛け合わせオリジナルジビエ料理を開発しました。
NAGANO GIBIERは、長野の自然で育った質の良いジビエと、健康長寿を誇る長野の食材を掛け合わせ、自然の恵みを感じるメニューとして生まれました。
オリジナルジビエはワインにもぴったりです。
長野市ならではの味を楽しんでください。

ジビエ料理とは

ジビエとは狩猟で捕獲した野生鳥獣の食肉を意味するフランス語(gibier)で、ヨーロッパでは貴族の伝統料理として歴史のある料理です。
その昔フランスなどでは、ジビエは自分の領地で狩猟ができるような上流階級の貴族の口にしか入らない貴重なもので、そのため高級食材として愛され続けてきました。
野生鳥獣の肉は自然の中で育ってきたため脂肪が少なく引き締まり、栄養も豊富でヘルシーです。「動物の尊い生命を奪う代わりに大切に料理し、自然と生命に感謝し食す」という意味が込められた料理です。

オープンレシピ参加ご希望の方へ

サンセバスチャンが『美食の街世界一』と評されるようになった事例等に倣い、著名なシェフを招き、市内の料理人や学術機関、飲食店舗と共同で地産材を使った名物メニューを開発します。
公開したレシピをお店で提供する希望のある方は、レシピを無料で使用できるほか、新聞等にイルミネーション期間中ジビエを提供するお店として掲載されます。オープンレシピに参加ご希望の方は、料理提供申請書と同意書にご記入いただき、下記提出方法のいずれかの方法でご提出ください。

<オープンレシピ参加応募締切>
  10月25日(木)まで【終了しました】

【提出方法】
  <FAXの場合>
   FAX:026-224-5121
  <メールの場合>
   kokusai@city.nagano.lg.jp
  <郵送または持参する場合>
   〒380-8512 長野市大字鶴賀緑町1613番地 長野市役所第2庁舎
   長野市商工観光部観光振興課 インバウンド・国際室

ジビエレシピ

ZOI(ゾイ)ロール【善光寺表参道イルミネーションロール】
提供店舗レシピはこちら
鹿シチューのポットパイ

提供店舗レシピはこちら
実行委員会おすすめ
鹿のトルティーヤ

提供店舗レシピはこちら
猪ひき肉巾着
提供店舗レシピはこちら
猪鹿バー
提供店舗レシピはこちら

※提供期間は店舗により異なります

Baccara

住所
長野市北石堂町1450-1
TEL
026-217-7404
定休日
不定休
営業時間
月~木、日、祝日:17:00~24:00(L.O.23:00)
金、土、祝前日:17:00~25:00(L.O.24:00)

※提供期間は店舗により異なります

喫茶CHOUCHOUシュシュ

住所
長野市鶴賀緑町1613 長野市役所1F
TEL
026-217-5441
定休日
不定休
営業時間
10:00~17:30(L.O.17:00)

鳥蔵 しまんりょ店

住所
長野市鶴賀南千歳町865
TEL
026-228-2910
定休日
月曜日
営業時間
火~土 18:00~24:00(L.O.23:00)
日   17:00~23:00(L.O.22:00)

※提供期間は店舗により異なります

kuland②クランド

住所
長野市鶴賀上千歳町1155-2 ハヤシビル1F
TEL
026-219-3681
定休日
火、第一月曜
営業時間
出店期間/12月19日(水)まで
ランチ  11:30~14:30(L.O.13:30)
ディナー 18:00~22:30(L.O.21:30)
※日・祝は18:00~22:00(L.O.21:00)

信州バーベキュー協会

住所
長野市鶴賀問御所町1200 TOiGO広場にブース出店
営業時間
17:00~20:00
出店期間/11月24日(土),12月15日(土)・16日(日)・23日(日)

※提供期間は店舗により異なります

信州酒場 やぁ

住所
長野市鶴賀南千歳町865 登喜和ビル2F
TEL
026-225-8577
定休日
不定休
営業時間
17:00~25:00(L.O.24:30)

四季食彩 鶴翔

住所
長野市鶴賀南千歳町1-8-2 マスコチトセビル1F
TEL
026-227-1008
定休日
日曜日(日曜からの連休の場合は連休最終日が休み)
営業時間
17:00~23:00(L.O.フード22:00/ドリンク22:30)

児玉シェフのブース

住所
善光寺参道入り口駒返り橋付近にブース出店
営業時間
出店期間/12月15・16・19・22・23日

※提供期間は店舗により異なります

Mulberry Delicatessen&Caféマルベリー デリカテッセン

住所
長野市鶴賀上千歳町1138-5
TEL
026-223-8270
定休日
水曜日
営業時間
11:00~26:00

酒然 みちのか

住所
長野市大字長野新田町1474 美松ビル1F
※12月10日から移転予定
長野市北石堂町1454-1 ファミリーマート2F
TEL
026-227-7775
定休日
不定休
営業時間
月~木、日、祝日17:00~24:00(L.O.23:00)
金、土、祝前日 17:00~25:00(L.O.24:00)

ちょいぽろ酒場 ガガトン

住所
長野市南長野新田町1464 しまんりょビル2F
TEL
026-227-7966
定休日
木曜日
営業時間
17:00~26:00(L.O.25:30)

串揚げ只今

住所
長野市鶴賀南千歳町865 登喜和ビル1F
TEL
026-223-2312
定休日
日曜日
営業時間
17:00~22:30(L.O.フード22:00/ドリンク22:30)

縁起居酒屋 鶴亀

住所
長野市鶴賀南千歳町1-7-9 錦町通りショップコア内
TEL
026-228-9003
定休日
日曜日
営業時間
17:00~23:00(L.O.フード22:00/ドリンク22:30)

エランドール

住所
長野市南長野北石堂町1391-5 錦会館2F南
定休日
不定休
営業時間
19:00~26:00(金土及び祝日前は27:00)
メニュー開発者 Cafeラビット代表/信州ジビエマイスター

児玉信子

1963年東京生まれ。調理師免許取得後、渡米。カリフォルニアでシェフとして働くかたわらファーマーズマーケットを手伝う中で、素材の大切さを実感。幼少期から長野の野外活動に参加しており、帰国後は東京に戻らず北アルプスの麓の長野県大町市に移住し、西洋野菜や伝統野菜を自ら育て、味わえるレストランを開業。獣害で作物が荒らされたことから、狩猟免許も取得し捕獲から解体、料理まで一人で行う。また、英語が堪能なことを活かした外国人向けの料理セミナーや、講習会を通じたジビエの普及活動、小学生が対象の素材の大切さを教える「味覚の授業」などを行っている。現在は、長野県環境審議会審議委員、美麻ジビエ振興会副会長を務める。『北アルプス山麓食のグルメグランプリ・スタンプラリー』金賞、「ソルガムきび健康食品」コンペティション最優秀賞等を受賞。


PROFILE Cafe Rabbit/ Shinshu Wild Game Master

Nobuko Kodama

Born in Tokyo in 1963. Moved to the United States after gaining her chef's license. She assisted with farmer's markets while working as a chef in California, and developed strong feelings about the value of raw ingredients. She has participated in outdoor activities in Nagano since her early childhood, so when she returned to Japan she decided to move to Nagano Prefecture's Oomachi City, situated at the foot of the Northern Alps, rather than Tokyo. There, she opened a restaurant where you can taste both western and traditional vegetables she grows herself. She purchased a hunting license after her produce was destroyed by wild animals, and now cooks with ingredients obtained entirely by herself. She also maintains her English language skills by hosting cooking seminars and classes to popularize wild game cuisine aimed at people from abroad, and holds tasting classes to teach elementary school students the importance of raw ingredients. She currently serves as a committee member on the Nagano Prefecture Environmental Council and as the vice president of the Miasa Wild Game Promotion Association. She is the winner of awards such as the "Northern Alps Cuisine Gourmet Grand Pre Stamp Rally" Gold Prize, and "Sorghum Millet: Health Food" competition Grand Prize.


菜餚發明人 羅伯特咖啡廳代表/信州野味製作主廚

兒玉信子

1963年生於東京。取得廚師資格后留學美國。在加利福尼亞當廚師時,在農場品直銷處幫忙時,了解到了食材的重要性。從小參與長野的各種野外活動,回國后沒有回到東京,而是來到北阿爾卑斯山麓的長野縣大町居住,親自栽培西洋蔬菜及傳統蔬菜,并開了餐廳。因農作物被野獸侵害,故考取狩獵執照,自己捕獲野獸并解體作成菜餚。利用英語優勢,展開面向外國人的飲食講座及學習會,普及野味菜餚;以國小生為對象,開展「味覺課程」,教育飲食材料的重要性。現擔任長野縣環境審議會審議委員、美麻野味振興會副會長。『北阿爾卑斯山麓食品美食家大獎・蓋章認證』金獎、「高粱穀物健康食品」最優秀獎。

アドバイザー 地方創生クリエイター

海豪うるる

1967年生まれ。青山学院大学卒。15年以上に渡り各種の家庭料理を学ぶ。食と共に、ヴァイオリン、陶芸、茶道、フラワーアレンジメントなどの多彩な趣味を生かし、“五感で味わう彩食レシピ”を提案。食と生活を楽しむ「彩食倶楽部」を主宰。“美味しいって何だろう”と思ったところから料理の道へ。単に舌による味わいだけではない、この不思議な感覚の探求を続けている。また、食は年齢、性別、国籍などを問わず、誰にも等しく必要で極めて身近なものである。そんな食を万国共通の言語のようにとらえて、食を通して日本だけでなく世界各国の人とつながったり、その人々の考え方に迫ったり、時には教育や政治、科学、音楽、映画など様々な分野の間をつなげたりしながら、“美味しい”だけでなく“楽しい”という気持ちを生み出す活動を目指している。郷里の奈良県からの依頼で「奈良県観光産業活性化推進会議」委員等も務め、現在は「奈良市観光大使」、「特定非営利活動法人 デザインアソシエーション理事」。


ROFILE Regional Revitalization Creator

Ururu Kaigo

Ururu Kaigo was born in 1967. She graduated from Aoyama Gakuin University. She studies all kinds of home cooking. In addition to cuisine, Kaigo pursues many different hobbies, including violin, ceramics, tea ceremony, and flower arranging, suggesting a "Colorful Cuisine for the five senses". She chairs a culinary and lifestyle club called "Colorful Cuisine Club". She started down the culinary path after wondering what "deliciousness" really meant. Her quest for this mysterious sense, which is not merely what you taste with your tongue, continues. Also, cuisine is equally important and extremely personal for all people, regardless of their age, sex, or nationality. Food moves people like a universal language, and through food, you can connect not only to the Japanese, but to the people of all the countries of the world, understand those people's ways of thinking, and occasionally, while connecting to many fields like education, government, science, music, and movies, make your goal not only to create "deliciousness" but to create "fun". She also works as a member of committee from her birthplace, Nara prefecture, the "Nara Prefecture Tourism Industry Revitalization Promotion Council ", and is now a "Nara City Tourism Ambassador" and a trustee for the nonprofit organization "Design Association".


顧問 地方創建製作人

海豪URURU

1967年出生。青山學院大學畢業。學習各種家庭菜餚長達15年以上。同時還學習小提琴、陶藝、茶道、插花藝術等,培養多種興趣愛好、豐富多彩人生,提出“用五官品色彩多樣食品菜譜”。主辦「彩色食品俱樂部」。從考慮“美味佳餚是什麼?”開始,走上了製作料理的道路。不僅是用舌頭品嘗味道,不斷探求新的領域。飲食不分年齡、性別、國籍,是任何人都會需求的重要元素。飲食如同國際通用語言般,可通過飲食,連接世界各國的人,了解他們的想法。有時可連接教育、政治、科學、音樂、電影等各種各樣的領域,不僅是“好吃”,更是“快樂”的源泉。受故鄉奈良縣委託,擔任「奈良縣觀光產業活性化推進會議」委員、縣任「奈良市觀光大使」、「特定非盈利活動法人設計協會理事」

「えんとつ町のプペル」光る絵本展

NAGANO DESIGN WEEK会場のひとつ「TOiGO WEST」では西野亮廣(あきひろ)さん(お笑い芸人/絵本作家)の33万部超えのベストセラー「えんとつ町のプペル」のアート展を開催。
フィルムとLEDで41点の作品そのものが光り、ファンタジックな世界を生み出します。

イベントEVENT活動

イベント一覧へ

お問い合わせはこちらから
咨詢請點擊這裡 contact us

長野県へのアクセス
長野縣交通手段 access