2020/01/07
![]() |
【終了しました】 芦ノ尻道祖神祭り 芦ノ尻の道祖神祭りは「神面装飾道祖神祭」とも呼ばれるように、各戸から集まった注連縄で、1.5メートルほどの道祖神の石碑に怪異な神面を飾りつけ、翌年の1月7日までの一年間、悪霊や疫病より集落を守る守護神と... 詳しくはこちらへ |
---|---|
2020/01/01~2020/01/03 | 【終了しました】 長野市城山動物園 お正月イベント |
2020/01/06 | 【終了しました】 善光寺びんずる廻し |
2020/01/07 | 【終了しました】 善光寺七草会 |
2020/01/07~2020/01/15 | 【終了しました】 善光寺御印文頂戴 |
2020/01/18 | 【終了しました】 戸隠どんど焼き祭り |
2020/01/19 | 【終了しました】 エムウェーブスケートリンク無料開放日 |
2020/02/08 | 【終了しました】 戸隠讃歌 |
---|
2020/03/03~2020/04/03 | 【終了しました】 第18回松代でひなまつり |
---|---|
2020/03/07~2020/03/08 | 【終了しました】 【開催中止】かんじき作りとスノーハイキング de 雪上ランチ |
2020/03/25~2020/04/05 | 【終了しました】 【中止】第12回東条あんずまつり |
2020/03/28~2020/04/19 | 【終了しました】 【中止】第6回川中島古戦場 三太刀まつり |
2020/03/03~2020/04/03 | 【終了しました】 第18回松代でひなまつり |
---|---|
2020/03/25~2020/04/05 | 【終了しました】 【中止】第12回東条あんずまつり |
2020/03/28~2020/04/19 | 【終了しました】 【中止】第6回川中島古戦場 三太刀まつり |
2020/04/11~2020/04/12 | 【終了しました】 【中止】松代春まつり |
2020/07/01~2020/09/28
![]() |
【終了しました】 真田宝物館 企画展「特集展示 妖怪大集合/真田家の名刀」 現在、新型コロナウィルスの感染拡大により、世界中が見えない脅威に立ち向かっています。こうした中、病気の蔓延とそこから逃れる術を説いた江戸時代の妖怪「アマビエ」が話題になるなど、現代においてもなお、... 詳しくはこちらへ |
---|---|
2020/07/06~2021/03/26 | ランチタイム・ピアノ・コンサート |
2020/07/23~2020/09/22 | 【終了しました】 水野美術館 特別企画展「生誕135年記念 川端龍子展」 |
2020/07/01~2020/09/28
![]() |
【終了しました】 真田宝物館 企画展「特集展示 妖怪大集合/真田家の名刀」 現在、新型コロナウィルスの感染拡大により、世界中が見えない脅威に立ち向かっています。こうした中、病気の蔓延とそこから逃れる術を説いた江戸時代の妖怪「アマビエ」が話題になるなど、現代においてもなお、... 詳しくはこちらへ |
---|---|
2020/08/01~2020/08/01
![]() |
【終了しました】 【令和2年中止】長野びんずる 信州長野の夏祭りとして市民総参加・総和楽で盛り上がる市民祭。かがり火の下、繰り広げられるびんずる踊りの輪が「ソーレ」のかけ声、しゃもじの打つ音とともに響きわたります。楽しくて熱い夏の長野の風物詩。 詳しくはこちらへ |
2020/07/06~2021/03/26 | ランチタイム・ピアノ・コンサート |
2020/07/23~2020/09/22 | 【終了しました】 水野美術館 特別企画展「生誕135年記念 川端龍子展」 |
2020/08/10~2020/08/16 | 【終了しました】 サマーナイトZOO in 茶臼山 |
2020/07/01~2020/09/28
![]() |
【終了しました】 真田宝物館 企画展「特集展示 妖怪大集合/真田家の名刀」 現在、新型コロナウィルスの感染拡大により、世界中が見えない脅威に立ち向かっています。こうした中、病気の蔓延とそこから逃れる術を説いた江戸時代の妖怪「アマビエ」が話題になるなど、現代においてもなお、... 詳しくはこちらへ |
---|---|
2020/09/12~2020/09/13
![]() |
【終了しました】 ながの市アウトドアフェスティバル~山街祭(ヤマチフェス)~ 長野市のアウトドア観光にフォーカスし、キャンプと登山をテーマにしたイベント。グランピング体験やキャンプ飯等、いろいろな楽しみ方を提案します。 詳しくはこちらへ |
2020/09/19~2020/09/19
![]() |
【終了しました】 第4回ながの獅子舞フェスティバル 次世代への伝統芸能の継承と世代や地域を超えた交流を目指し、「ながの獅子舞フェスティバル」を開催します。 詳しくはこちらへ |
2020/09/19~2020/11/03
![]() |
【終了しました】 長野市立博物館 特別展「生き仏が信濃にやって来た」 長野市内には、独特の字体で「南無阿弥陀仏」と刻まれた念仏塔が各所に残されています。これは江戸時代後半に念仏行者徳本が信濃に巡錫に来た記念として建てられたものです。宝暦8(1758)年に紀州で生まれた徳本上... 詳しくはこちらへ |
2020/09/26
![]() |
【終了しました】 第23回 ながの大道芸フェスティバル セントラルスクゥエア、TOiGO広場にて、大道芸を楽しみましょう!※今年は中央通りの歩行者天国はありません 詳しくはこちらへ |
2020/09/30
![]() |
【終了しました】 戸隠神社で早朝お掃除体験&正式参拝 お掃除で心を癒して浄化しよう! 詳しくはこちらへ |
2020/07/06~2021/03/26 | ランチタイム・ピアノ・コンサート |
2020/07/23~2020/09/22 | 【終了しました】 水野美術館 特別企画展「生誕135年記念 川端龍子展」 |
2020/09/12 | 【終了しました】 ワールドフェスタ2020 in長野 |
2020/09/19 | 【終了しました】 二線路通り・千石街 Autumn縁日 |
2020/09/19~2020/09/20 | 【終了しました】 GONDO AKIBA BASE にぎわいマルシェ |
2020/09/19~2020/09/22 | 【終了しました】 表参道芸術音楽祭 |
2020/09/27 | 【終了しました】 第2回信州松代ロゲイニング |
2020/09/19~2020/11/03
![]() |
【終了しました】 長野市立博物館 特別展「生き仏が信濃にやって来た」 長野市内には、独特の字体で「南無阿弥陀仏」と刻まれた念仏塔が各所に残されています。これは江戸時代後半に念仏行者徳本が信濃に巡錫に来た記念として建てられたものです。宝暦8(1758)年に紀州で生まれた徳本上... 詳しくはこちらへ |
---|---|
2020/10/01~2020/12/21
![]() |
【終了しました】 真田宝物館 特別展「松代藩文武学校」 松代藩 文武学校は、藩士子弟の学問所として安政2年(1855)に開校した藩校です。江戸時代には全国で250あった藩校も、今ではほとんど失われてしまいましたが、松代藩 文武学校は、文学所・教室2棟(東序・西序... 詳しくはこちらへ |
2020/10/03~2020/10/04
![]() |
【終了しました】 ながの市「秋の味覚フードフェス」 詳しくはこちらへ |
2020/10/03~2021/03/13
![]() |
ながの市まち歩きデジタルスタンプラリー ながの市をめぐって電子スタンプをゲット!ポイントを貯めてノベルティor電子クーポン券をもらっちゃおう! 詳しくはこちらへ |
2020/10/31
![]() |
【終了しました】 【締め切りました】旬旅ながの「長野デザインウィークin松代~秋の宵の城下町を楽しむ~」 真田邸や松代城跡をライトアップする夜のイベント「長野デザインウィークin松代」ご夕食は、寺町商家でライトアップされた庭園を眺めながら風情あるひとときをどうぞ。募集人員:各日16名(最少催行人員2名)コー... 詳しくはこちらへ |
2020/07/06~2021/03/26 | ランチタイム・ピアノ・コンサート |
2020/10/01~2020/11/06 | 【終了しました】 【お陰様で、目標金額達成!】クラウドファンディングにご協力をお願いします |
2020/10/03~2021/03/13 | 花火打上げ |
2020/10/05~2020/10/14 | 【終了しました】 善光寺お十夜会 |
2020/10/05~2020/12/31 | 【終了しました】 ながの市秋の味覚フードフェスエールチケットのご利用にあたり(注意事項) |
2020/10/09~2020/11/30 | 【終了しました】 国立公園で森遊び!写真投稿キャンペーン |
2020/10/15~2020/10/20 | 【終了しました】 ギャラリー松真館 <ちいさなアート展 vol 4> Nagano ⇔ New york |
2020/10/18 | 【終了しました】 第1回鬼無里グルメライド |
2020/10/24 | 【終了しました】 太古の海底を歩こう!奥裾花渓谷ウォーク |
2020/10/25 | 【終了しました】 奥裾花自然園 錦秋の原生林ウォーク |
2020/10/31~2021/04/04 | 信州新町化石博物館 「植物の化石」 |
2020/09/19~2020/11/03
![]() |
【終了しました】 長野市立博物館 特別展「生き仏が信濃にやって来た」 長野市内には、独特の字体で「南無阿弥陀仏」と刻まれた念仏塔が各所に残されています。これは江戸時代後半に念仏行者徳本が信濃に巡錫に来た記念として建てられたものです。宝暦8(1758)年に紀州で生まれた徳本上... 詳しくはこちらへ |
---|---|
2020/10/01~2020/12/21
![]() |
【終了しました】 真田宝物館 特別展「松代藩文武学校」 松代藩 文武学校は、藩士子弟の学問所として安政2年(1855)に開校した藩校です。江戸時代には全国で250あった藩校も、今ではほとんど失われてしまいましたが、松代藩 文武学校は、文学所・教室2棟(東序・西序... 詳しくはこちらへ |
2020/10/03~2021/03/13
![]() |
ながの市まち歩きデジタルスタンプラリー ながの市をめぐって電子スタンプをゲット!ポイントを貯めてノベルティor電子クーポン券をもらっちゃおう! 詳しくはこちらへ |
2020/11/07~2020/11/08
![]() |
【終了しました】 ながの市「新そばと食の市」 詳しくはこちらへ |
2020/11/07~2020/12/13
![]() |
【終了しました】 【終了しました】善光寺表参道イルミネーション 善光寺本堂内陣を、光と音で彩るインスタレーション3回目の今年、新たな光の物語をお楽しみください。【善光寺会場オープニング】 12月5日(土)16:30~ 奉納ミニコンサート(ヒグチアイ) 16:4... 詳しくはこちらへ |
2020/07/06~2021/03/26 | ランチタイム・ピアノ・コンサート |
2020/10/01~2020/11/06 | 【終了しました】 【お陰様で、目標金額達成!】クラウドファンディングにご協力をお願いします |
2020/10/03~2021/03/13 | 花火打上げ |
2020/10/05~2020/12/31 | 【終了しました】 ながの市秋の味覚フードフェスエールチケットのご利用にあたり(注意事項) |
2020/10/09~2020/11/30 | 【終了しました】 国立公園で森遊び!写真投稿キャンペーン |
2020/10/31~2021/04/04 | 信州新町化石博物館 「植物の化石」 |
2020/11/07 | 【終了しました】 ながの市「新そばと食の市」割引クーポンのご利用にあたり(注意事項) |
2020/11/07~2020/11/08 | 【終了しました】 被災地を応援「ドライブスルー物産展」 |
2020/11/23~2020/12/25 | 【終了しました】 【終了しました】駅前広場みんなのツリー |
2020/11/26~2021/02/02 | 【終了しました】 東山魁夷館 コレクション展第Ⅴ期 |
2020/11/29~2020/12/25 | 【終了しました】 南長野フェスティバル2020 |
2020/10/01~2020/12/21
![]() |
【終了しました】 真田宝物館 特別展「松代藩文武学校」 松代藩 文武学校は、藩士子弟の学問所として安政2年(1855)に開校した藩校です。江戸時代には全国で250あった藩校も、今ではほとんど失われてしまいましたが、松代藩 文武学校は、文学所・教室2棟(東序・西序... 詳しくはこちらへ |
---|---|
2020/10/03~2021/03/13
![]() |
ながの市まち歩きデジタルスタンプラリー ながの市をめぐって電子スタンプをゲット!ポイントを貯めてノベルティor電子クーポン券をもらっちゃおう! 詳しくはこちらへ |
2020/11/07~2020/12/13
![]() |
【終了しました】 【終了しました】善光寺表参道イルミネーション 善光寺本堂内陣を、光と音で彩るインスタレーション3回目の今年、新たな光の物語をお楽しみください。【善光寺会場オープニング】 12月5日(土)16:30~ 奉納ミニコンサート(ヒグチアイ) 16:4... 詳しくはこちらへ |
2020/07/06~2021/03/26 | ランチタイム・ピアノ・コンサート |
2020/10/03~2021/03/13 | 花火打上げ |
2020/10/05~2020/12/31 | 【終了しました】 ながの市秋の味覚フードフェスエールチケットのご利用にあたり(注意事項) |
2020/10/31~2021/04/04 | 信州新町化石博物館 「植物の化石」 |
2020/11/23~2020/12/25 | 【終了しました】 【終了しました】駅前広場みんなのツリー |
2020/11/26~2021/02/02 | 【終了しました】 東山魁夷館 コレクション展第Ⅴ期 |
2020/11/29~2020/12/25 | 【終了しました】 南長野フェスティバル2020 |
2020/12/04~2021/02/28 | 北野美術館名品展2020「雪見の宴」 |
2020/12/05 | 【終了しました】 【終了しました】善光寺イルミネーションに先立ちオープニングセレモニーを開催します |
2020/12/05~2020/12/06 | 【終了しました】 【終了しました】人気アーティストを迎え、奉納ミニコンサートを開催します! |
2020/12/05~2020/12/06 | 【終了しました】 【終了しました】食べて支援、買って支援、ながのりんご、いかがですか 復興マルシェ |
2020/12/05~2020/12/06 | 【終了しました】 【終了しました】アバターロボットで善光寺イルミネーションを遠隔鑑賞しよう |
2020/12/05~2020/12/06 | 【終了しました】 【終了しました】復興ピアノでストリートピアノを楽しもう |
2020/12/05~2020/12/13 | 【終了しました】 【終了しました】善光寺大勧進の放生池が満天の星空に!光の演出をお楽しみください |
2020/12/05~2020/12/13 | 【終了しました】 【終了しました】煌びやかなイルミネーションに華やぐ表参道をガイドと巡るナイトツアー |
2020/12/06 | 【終了しました】 【終了しました】ゆったり美味しいひとときを。イルミネーションディナー |
2020/12/12~2020/12/13 | 【終了しました】 【終了しました】クルマで防災給電イベントを開催します!駅前会場にラッピングのクルマが登場!! |
2020/12/12~2021/03/31 | 戸隠 おら家の逸品2020-2021 |
2020/12/21 | 【終了しました】 冬至の夕陽に輝く宝珠を見る会 |