お知らせ・トピックス

2007年02月一覧

史跡紹介記事を18件アップしました

更新日:2007.02.23

「川中島の戦い」関連史跡紹介記事を新たに18件追加しました。

「人物を知る」武田家関連武将ほか、人物紹介を更新

更新日:2007.02.22

当サイトの人物紹介ページを更新、一挙18人を追加掲載しました。是非ご覧ください。

既設の「主要人物」ページのほかに、新たに人物紹介を追加しました。
下記の人物について一人ひとり紹介しています。

「武田家関連」人物紹介ページ
 ・武田信虎 (たけだ・のぶとら)
 ・武田典厩信繁 (たけだ てんきゅう のぶしげ)
 ・武田刑部少輔信廉 (たけだぎょうぶのしょうゆうのぶかど)
 ・武田四郎勝頼 (たけだしろうかつより)
 ・武田太郎義信 (たけだ たろう よしのぶ)

「武田方武将」人物紹介ページ
 ・高坂弾正忠昌信 (こうさかだんじょうのじょうまさのぶ)
 ・馬場美濃守信房(信春)(ばばみののかみのぶふさ/のぶはる)
 ・内藤修理亮昌豊 (ないとうしゅうりのすけまさとよ)
 ・山県三郎兵衛尉昌景 (やまがたさぶろうひょうえのじょうまさかげ)
 ・板垣駿河守信方 (いたがきするがのかみのぶかた)
 ・甘利備前守虎泰 (あまりびぜんのかみとらやす)
 ・飯富兵部少輔虎昌 (おぶひょうぶしょうゆうとらまさ)
 ・真田弾正忠幸隆 (さなだだんじょうのじょうゆきたか)
 ・諸角豊後守虎定 (もろずみぶんごのかみとらさだ)
 ・小山田出羽守信有 (おやまだでわのかみのぶあり)

「諸国の武将」人物紹介ページ
 ・今川義元 (いまがわ・よしもと)
 ・北条氏康 (ほうじょう・うじやす)

「上杉家関連」人物紹介ページ
・上杉憲政 (うえすぎ・のりまさ)

「川中嶋合戦浮世絵展」 開催のお知らせ 【終了しました】

更新日:2007.02.20

長野市川中島町原のギャラリータカハシで、江戸時代末期から明治時代に描かれた川中島合戦に関する浮世絵25点を展示しています。

【とき】:2月27日(火)まで 10:00~18:00
【ところ】:ギャラリータカハシ(額縁のタカハシ内) (長野市川中島町原)
【料金】:無料
【休み】:水曜日

【内容】
歌川貞秀作の9枚続きの合戦図は、全国的にも珍しい作品。また歌川国芳作の「山本勘助の大首絵」は川中島合戦で矢を数本受けながら血まみれで立つ壮絶な最期を描いている傑作です。

【問合せ】:タカハシ (電話:026-284-7055)

「地図で見る・川中島の戦い史跡MAP」を掲載

更新日:2007.02.16

このサイトでご紹介している、「川中島の戦い関連史跡」を地図上でまとめてご覧いただけるページを設けました。

shisekiichiran_top.png

shisekiichiran_fu.png

【地図で見る・川中島の戦い史跡MAP】ページ
長野市内のエリア別、または、第1次~第5次川中島の戦い別に地図をわけてあります。ご覧になりたいエリア・カテゴリーを選んでください。

地図上のマークか、地図の右側に表示される史跡名をクリックすると、写真や紹介文・詳しい史跡紹介記事へのリンクなどが表示されます。

閲覧はこちらから

大河ドラマ「風林火山」特別企画展 『体感!川中島の戦い2007』の公式書体が発表されました

更新日:2007.02.15

公式書体は、長野市内にある財団法人驥山館の館長で書家の川村龍洲さんです。

taikan.gif

公式書体は、大河ドラマ「風林火山」の放送に合わせ、3月24日(土)~12月16日(日)まで開催される特別企画展『体感!川中島の戦い2007』のポスターやリーフレット、告知看板(長野駅コンコース、長野市観光情報センター、川中島古戦場、ぱてぃお大門)、入場券などに記すほか、のぼり旗を作り、長野市内の各所に掲げます。


【大河ドラマ「風林火山」特別企画展『体感!川中島の戦い2007』】
開 催 :平成19年3月24日(土)~12月16日(日)
休館日:7月9日(月)~13日(金)
開催場所:長野市立博物館・川中島古戦場
開館時間:9:00~16:30 (最終入館16:00)
入場料金:《個人》大人(高校生以上)500円 小人(小中学生)250円

★特別企画展のページはこちらからどうぞ。