お知らせ・トピックス

2007年01月一覧

長野県立図書館 「風林火山」特別展示 開催のお知らせ 【終了しました】

更新日:2007.01.31

「風林火山」をテーマにした絵図や古書などの特別展示を行います。

とき:1月25日(木)~2月25日(日) 9:00~19:00
ところ:長野県立図書館1階ロビー
料金:無料
内容:同図書館が所蔵する「川中嶋之記」(1857年)の絵図や、「甲陽軍鑑」や「武田三代軍記」などの古書や雑誌、数十点を展示。

「年表で見る川中島の戦い」、「当サイトについて」を掲載

更新日:2007.01.30

川中島の戦いを中心に、武田方・上杉方それぞれの出来事をまとめた歴史年表をアップしました。また、当サイトの構成や参考文献についてご紹介するページを設けました。

【年表で見る川中島の戦い】ページ
歴史を追いながら、関連史跡の詳細もじっくり確認できるよう、年表内に史跡記事へのリンクもついています。ぜひご覧ください!
閲覧はこちらから


【このサイトについて】ページ
人々の心をひきつけ、様々な書物によって現代に伝えられている川中島の戦い。当サイトが、数ある書物の中で「甲越信戦録」を中心にしてサイトを構成していること、その詳細についてご説明するページを設けました。
閲覧はこちらから

長野市立篠ノ井公民館 市民講座開催のお知らせ 【終了しました】

更新日:2007.01.29

歴史講座Ⅴ ~風林火山にことよせて~を開催します。(2回)

とき:2月19日(月)、3月5日(月) 13:30~15:30
ところ:長野市立篠ノ井公民館
料金:無料

第1回(2月19日) 「川中島の戦い 光と陰」--終了しました--
第2回(3月5日)  「山本勘助に寄せた篠ノ井地区村人の心」--終了しました--

歴史講演会 「川中島の戦い 伝説の広がり」開催のお知らせ 【終了しました】

更新日:2007.01.29

とき:2月4日(日) 13:30~
ところ:長野市立朝陽公民館分室 (朝陽支所2階)
料金:無料
講師:降幡浩樹 (長野市立博物館学芸員)
主催:長野郷土史研究会朝陽支部
問合せ:高原 TEL026-296-3886

※事前申し込み不要

史跡写真、史跡解説文を追加アップ

更新日:2007.01.25

「川中島の戦い」史跡紹介記事に、写真を追加しました。
また、史跡解説コメントも追加アップしていますので、ぜひご覧ください。

「大日方家『坊』の歴史」開催のお知らせ 【終了しました】

更新日:2007.01.22

川中島の戦いで武田方に参加した「大日方氏」の子孫に伝わる武具や装束などを展示しています。

川中島の戦いで武田勢に加わって戦った大日方氏の子孫に伝わるよろい、かぶと、家紋入りの酒器、火消しの装束など約70点を展示しています。

とき:1月18日(木)~2月12日(月) 9:30~16:30
ところ:ふるさとらんど小川(小川村)
料金:無料

お問い合わせ:小川村教育委員会 TEL026-269-3146

史跡紹介記事、史跡解説文を追加アップ

更新日:2007.01.19

「川中島の戦い」史跡紹介記事を追加しました。また、同時に当サイトを監修している岡澤由往氏による、詳細な史跡解説コメントもアップ。史跡にまつわる出来事、人、現在に至る経緯などを細かく紹介していますので、是非ご覧ください。

文化講座「甲信越の戦国時代―風林火山の時代を学ぶ」開催のお知らせ

更新日:2007.01.12

県内や新潟県などの専門家が武田氏、上杉氏に代表される甲信越の戦国大名の興亡や、民衆の姿などを解説します。

5月まで月1回のペースで、全5回の連続講演会を行います。
各回ともテーマにゆかりのある地域の図書館で開き、講演と関係資料の展示をします。

《連続講演会》
開場・受付:13時  講演等:13時30分~17時


【第1回 「山本勘助と甲信越の戦国時代」】--終了しました--

とき:1月27日(土)
ところ:
県立長野図書館 3階会議室
長野市若里1-1-4 TEL026-228-4939

内容:
講演「山本勘助と市河文書」 
松橋好文氏 (元県立長野図書館調査閲覧課長)

NHK映像~風林火山をたずねて(予定)

記念講演「甲信越の戦国時代」 
柴辻俊六氏 (早大・法政大等講師 大河ドラマ「風林火山」時代考証担当)

【第2回 「武田氏と諏訪・伊那】--終了しました--
とき:2月25日(日)
ところ:
諏訪市図書館 視聴覚ホール
諏訪市湖岸通5-12-18 TEL0266-52-0429

内容:
講演「信州における武田氏の城をめぐって」
宮坂武男氏 (信濃史学会会員 元岡谷市教育委員長)

NHK映像~風林火山をたずねて(予定)

講演「武田信玄と諏訪」
平山優氏 (山梨大学講師)

【第3回 「佐久への侵攻と抵抗」】--終了しました--
とき:3月25日(日)
ところ:
佐久創造館(2階会議室)
佐久市猿久保55

内容:
講演「村上氏・武田氏の佐久侵攻と平賀玄信」~平賀成頼佐久郡平均絵図を読み解く~
山崎哲人氏 (佐久市立平根小学校長)

絵解き口演「釈迦涅槃図」
小林玲子氏 (絵解き口演家)

講演「高白斎記と妙法寺記にみる武田氏の佐久侵攻」
小林収氏 (郷土史家 元小学校長)

問合せ:佐久市立中央図書館 TEL0267-67-2111


【第4回 「真田氏・村上氏の興亡と民衆」】

とき:4月14日(土)
ところ:
上田市立上田図書館(2階会議室)
上田市材木町1-2-47 TEL0268-22-0880

内容:
講演「真田幸隆と信濃先方衆」
寺島隆史氏 (上田市立博物館長)
NHK映像~風林火山をたずねて(予定)
記念講演「戦国時代の大名と民衆」
井原今朝男氏 (国立歴史民俗博物館教授)


【第5回 「鞭声粛粛夜河を過る~川中島合戦」】

とき:5月13日(日)
ところ:
長野市立南部図書館(2階大会議室)
長野市篠ノ井御幣川1201 TEL026-292-0143

内容:
基調講演「甲斐からみた川中島合戦」
萩原三雄氏 (帝京大学山梨文化財研究所長)

基調講演「越後からみた川中島合戦」
福原圭一氏 (上越市公文所館準備室主任学芸員)

基調講演「信濃にとっての川中島合戦」
宮下修氏 (坂城町鉄の展示館学芸員)

詩吟

シンポジウム「テーマ:川中島合戦とその意義」
コーディネイター:原田和彦氏 (長野市真田宝物館学芸員)

☆連続講演会のお申し込み・お問い合わせ

チケット
各回とも1,000円 (5回共通券3,000円)
長野県図書館協会会員500円

お申し込み先

長野県図書館協会 (県立長野図書館内)
〒380-0938 長野市若里1-1-4
TEL026-217-9201

長野県立歴史館 浮世絵パネル展「川中島名優づくし絵」開催のお知らせ 【終了しました】

更新日:2007.01.11

川中島合戦の武将をテーマにした迫力ある浮世絵を展示しています。

【とき】:1月1日(月)~3月3日(土) 9:00~17:00(入場は16:30まで)
【ところ】:長野県立歴史館1階エントランスホール
【料金】:無料(常設展は一般300円)

【内容】
長野県立歴史館所蔵の江戸後期に描かれた浮世絵のうちから、戦国時代の「川中島合戦」に関係した武将をテーマに13点を展示しています。文化・文政年間から幕末にかけて活躍した歌川国芳(1797~1861)が描いた武田信玄や武田方の軍師・山本勘助、上杉方の重臣・甘粕近江守景持、歌川芳員による真田吉兵衛など、どれも豊かな表情や躍動感で迫力があります。
展示品はいずれも複製で実物の3倍の大きさです。実物は今年10月から開催する「武田・上杉・信濃武士」展で公開の予定となっております。

【お問い合わせ】:長野県立歴史館
〒387-0007 長野県千曲市大字屋代字清水 科野の里歴史公園内
電話 026-274-2000(代)

長野県信濃美術館「描かれた武士(ヒーロー)たち―武者絵の世界―展」(予定)

更新日:2007.01.04

信州ゆかりの武将である木曽義仲や真田幸村、そして川中島の戦いにおける上杉謙信、武田信玄、山本勘助の姿を描いた合戦図屏風や錦絵を中心に、時代の要求によって形成されていったヒーロー像としての武者絵を展示します。

【開催期間】:2007年7月28日(土)~8月26日(日) ※会期中無休
【開催時間】:9:00~17:00 ※最終入館16:30
【料金】:大人800円(700)円、大学生400(350)円、高校生以下無料
     東山魁夷館との共通料金/大人1,000(900)円、大学生500(450)円
     ※( )内は20名以上の団体料金。
【会場】:長野県信濃美術館
     〒380-0801 長野市箱清水1-4-4(善光寺東隣)  TEL:026-232-0052
【主催】:長野県、長野県信濃美術館

●内容
信州ゆかりの武将である木曽義仲、真田幸村、そして川中島の戦いにおける上杉謙信、武田信玄、山本勘助の姿を描いた武者絵(合戦図屏風や錦絵など)を中心に、時代の要求によって形成されていった、ヒーロー像としての武者絵を考察します。
戦国武将の鎧兜でサッカーの対戦を表現した、2006FIFAワールドカップ公式アートポスターで知られる天明屋尚の“ネオ武者絵”など、現代につながる系譜も紹介します。
また、謙信・信玄が信仰した善光寺の、本堂再建300年を記念し、善光寺関連の宝物も展示します。