【満席となりました】ながのご縁旅 善光寺始まりのお話と精進懐石の夕べ
毎年8月10日に『飯縄火まつり』、8月15日に『信州新町ろうかく湖とうろう流しと花火大会』が開催されます。
伝統の夏のお祭りをお楽しみください!
8月10日『飯縄火まつり』は、飯綱高原の大座法師池付近にて開催されます。
飯縄山から運ばれる御神火を点火して、飯縄山の「山入り」行事を再現。
大座法師池付近では、神事の様子とステージイベント、花火を鑑賞することができます。
8月15日は『信州新町ろうかく湖とうろう流しと花火大会』。
犀川ろうかく湖にて花火が打ち上げられ、湖面をとうろうが流れていきます。
山間の谷に花火の音がこだまし、大迫力を楽しめます。
『第56回飯縄火まつり』
日時:2023年8月10日(木)17:30~21:00(花火は20:00~20:50予定)
会場:飯綱高原 大座法師池
☆有料観覧席あり
第56回飯縄火まつり(外部サイト)
☆長野駅東口発着のバスツアーあり
(裾花観光バス https://susobanakankobus.co.jp/tour/12114/ )※外部リンク
『第71回信州新町ろうかく湖とうろう流しと花火大会』
日時:8月15日(火)19:00~21:00予定
会場:長野市信州新町 犀川河川敷
信州新町観光協会(外部サイト)
☆長野駅発着のバスツアーあり
(アルピコ長野トラベル https://travel.alpico.co.jp/domestic/2023-08-b7720m )※外部リンク
特集